2019年11月19日火曜日

アカメガシワへの食害報告「

交野野鳥の会のメルマガで渡辺晋一郎さんから、星田園地のアカメガシワに食害が目立つとの

報告が有りました。これは発生時期からして「アメリカシロヒトリ」ではなく「クワゴマダラヒトリ」では

ないかとのことです。クワゴマダラヒトリはことしの春から初夏に大発生してウマノスズクサやウバユリなどが全滅、

ササユリも半分以上が花茎を食われてしまいました。今後の経緯に注意する必要があります。

2019年11月15日金曜日

ツルアリドオシの芽が少し成長していました。

渡辺さんからの投稿です!

11月12日(火曜の午後)くろんど園地に行ったところ、
🍅ツルアリドオシの芽が少し成長していました。

🍑

***
😈半月前(10月29日:花歴調査)の時から随分成長していますね。
💢その時の写真(下)と比較してみてください
           
***

🌼「そよかぜの道」ではキッコウハグマがたくさん咲いていました。
   (ちょっとだけ盛りを過ぎかけ)

--------------------------------------

ーーーーーーーーーーーーーーーーー